荒牧あおやま歯科医院

診療案内|伊丹市で歯科をお探しの方は【荒牧あおやま歯科医院】まで

home小児歯科

「予防治療」子どもの頃から始めるのが効果的!

将来、むし歯や歯周病になりにくいお口づくりが目的の子どもの「予防治療」は、大人とは異なるアプローチが求められます。
むし歯や歯並びのチェックのほか、歯を強くするフッ素塗布や効果的な歯磨き指導などを基本に進めますが、成長途中にあるお子さんの歯並びや顎の健全な発育を促しながら、お口の健康を維持しやすい環境に整えていく治療も行っていきます。
健康なお口は、未来のお子さんへの素晴らしいプレゼントになるはずです。お子さんのお口の健康がいつまでも続くように私たちが精一杯サポートします!

0~3歳の予防

生まれたばかりの赤ちゃんのお口にはむし歯菌はいません。家族と同じ食器を使い回したり、キスなどでむし歯菌を感染させてしまうのです。したがって3歳までのお子さんのむし歯予防のためにこれらの行為はガマン!です。 さらにお砂糖を使ったお菓子は3歳以上になってからがおすすめ。それまでに正しい食事や歯磨きの習慣を身につけておきましょう。 また、2歳を迎える頃から歯科医院へ通ってフッ素塗布、定期検診を受けましょう。
  • お子さん連れでも安心の「託児サービス」

当院ではキッズスペースを完備しているほか、保護者の方の診療中にお子さんをお預かりする「託児サービス」を行っています。当院在籍の保育士が赤ちゃんから就学前のお子さんをお預かりしますのでご安心ください。ご利用は診療予約時にお問い合わせください。

3~5歳の予防

発達の著しい3歳前後の頃は、歯磨きも少しずつ自分でできるようになっていきます。この時期のお子さんには自分の歯に関心を持たせて「磨く」ことへ意識付けが大切です。 あわせて保護者の方も仕上げ磨きをしっかり行ってあげましょう。その際、少量でもフッ素が配合されたジェルや歯磨きペーストを使うことがポイントです。 また、むし歯予防のためにおやつや食事の時間はきちんと決めて“ダラダラ食べ”は絶対にやめましょう。

小学生の予防

乳歯から永久歯に生え変わる時期は歯並びが乱れ、磨き残しが多くなります。特に6歳前後、お口の奥に生えてくる6歳臼歯は磨きにくくむし歯になりやすいので注意が必要。生えてきたら「シーラント」の処置や歯磨き指導を受けましょう。おうちでは引き続き、仕上げ磨きを行いお口の中を清潔に保ちましょう。
生え変わり時期は歯並びやかみ合わせに問題が現れやすいのですが、永久歯が生えそろう前なら床矯正での矯正治療が可能です。

中学生の予防

中学生ともなると、歯磨きは習慣としてしっかり身に付いていることでしょう。しかし、自己流の磨き方では歯垢などをきちんと取り除くことは難しいので、時々、歯科医院で磨き残しのチェックとクリーニングを受けてお口の中を清潔に保ちましょう。
そして、12~13歳頃に6歳臼歯のさらに奥に12歳臼歯(第二大臼歯)が生えてきます。歯ブラシが届きにくく汚れがたまりやすいため、むし歯になるリスクが高い歯として注意が必要です。
電話をかける